-
2018.09.25 BLOG
もう対応した?どんどん進むHTTPS化
普段はあまり注目されないホームページのURL。あなたの会社のURLは、何から始まっていますか? よく見慣れているのは「http://」から始まるも...
-
2018.09.21 BLOG
音楽好きの集大成を喫茶店に
4500枚のアナログレコード展示 あきる野のカフェ トラモナ 1970年代前後の洋楽を中心に約4500枚のレコードを聴くことができる「カフェ ト...
-
2018.09.18 BLOG
奥多摩で外国人向けツアー インバウンド事業で
青梅商工会議所は25日~26日、訪日外国人(インバウンド)の誘致に向けた取り組みの一環として、外国人を対象にした1泊2日のモニターツアーを奥多摩町で実施...
-
2018.09.05 BLOG
熱気の中の涼味冷めんをどうぞ
五感に響く料理が集う 冷めん独自の風味も楽しんで シンプルに見えて実は大変手がかかるのが中華冷めんの世界。 「夏が待ち遠しかった」と冷めんファ...
-
2018.08.24 BLOG
秋川牛 人気“牛”上昇! 東京食肉市場で高値
あきる野市菅生の竹内牧場(竹内孝司代表)で育てられている「秋川牛」が、港区の東京食肉市場や都心の飲食業界で注目を浴びている。良質な黒毛和種として10年ほ...
-
2018.08.21 BLOG
採用もコンテンツマーケティングの時代へ
「いい人材を採用できない」「求人広告を出しているのに、なかなか応募がない」「雇ってもすぐに人がやめてしまう」。 こんな悩みを抱えている企業の方は多...
-
2018.08.08 BLOG
都内初の民間小水力発電所 檜原水力発電が開設 檜原村神戸地区に
檜原村の小水力発電事業者「檜原水力発電」(荻原直樹社長)が同村神戸(かのと)地区に建設した「水の戸沢小水力発電所」の落成記念式典が11日、神戸国際マス釣...
-
2018.08.01 BLOG
落ちるとキケン!企業ホームページの落とし穴
~入力フォームを最適化しよう~ EFOとは、「Entry Form Optimization」の略称で、日本語では「入力フォーム最適化」と表現されてい...
-
2018.07.25 BLOG
若手生産者が野菜販売 岩蔵マルシェ始動
青梅市の若手生産者が丹精込めてつくった野菜を販売する「岩蔵マルシェ」が6月30日、同市藤橋1丁目の岩蔵街道沿いで初開催された。東京都内の新規就農者らによ...
-
2018.07.19 BLOG
青梅 藤若囃子連 記念式典を開催
青梅市藤橋地区の「藤若囃子連」(遠藤康弘会長、会員数50人)は24日、目黒流船橋派の伝承100周年記念式典(伊藤和俊実行委員長)を地元の杣保葛神社で開催...
-
2018.07.13 BLOG
ホームページ集客に効く!Web新時代のマシンリーダビリティ
ホームページ上において、高齢者や障害者を含め、webサイトを利用するあらゆる人が、年齢や身体的制約、あるいは利用環境に関わらずコンテンツや機能を使え...
-
2018.07.11 BLOG
石積み技術でわさび田を再生 石積み学校@檜原村
檜原村に残るワサビ田を再生させよう、と昨年スタートした「檜原村わさび田復活プロジェクト」が4月28日と29日、村内で「石積み学校@檜原村」を開催した。昨...