-
2019.06.12 BLOG
地元の卵と多摩源流水で作るこだわりの逸品 だし巻き玉子専門店「卵道(ランウェイ)」をオープン
奥多摩の古里駅前に 羽村の河村さん JR古里駅前の奥多摩町小丹波にこのほど、だし巻き玉子専門店「卵道(ランウェイ)」(河村周平店主)がオープン。西多...
-
2019.06.07 BLOG
とうふプリンが人気 昭島 とうふ屋とおん
青梅線中神駅北口駅前ロータリーの端にある「とうふ屋 とおん」(昭島市武蔵野)は、社会福祉法人「きょうされん」が立ち上げた豆腐事業の店舗。 国産大豆...
-
2019.05.31 BLOG
観光拠点へ待望の宿泊施設 「ねねんぼう」がオープン
桜ホテルズ運営、奥多摩の日原に 奥多摩町日原の町交流宿泊体験施設「やすら樹の宿ねねんぼう」はこれまで、地元で運営していたが、高齢化などさまざまな理...
-
2019.05.22 BLOG
リブランディングで会社の方向性の悩みを解決!
企業経営者は、集客や採用はもちろんのこと、今後の会社の方向性など、経営に関する悩みが尽きません。 「成功事例のマネをしても上手くいかず、どうし...
-
2019.05.15 BLOG
令和祝い 盛大に開催 約20万人が来場 青梅大祭
約500年の歴史を誇る伝統の「青梅大祭」(青梅市自治会連合会第一支会・青梅大祭実行委員会主催、同市など後援)が2日と3日、青梅駅周辺の旧青梅街道などで開...
-
2019.04.24 BLOG
あきる野産ワイン誕生 ヴィンヤード多摩が生産 エレガントで丸い仕上がり
あきる野市下代継にワイナリーを持つ「ヴィンヤード多摩」(森谷尊文代表)はこのほど、同市上ノ台の自社畑で生産したブドウのみを使ったワイン「東京ルージュ20...
-
2019.04.17 BLOG
桜もち作り体験も ひな人形展が盛況 奥多摩
奥多摩町小丹波の奥多摩文化会館で2日、館内で3日まで開催されていた「ひな人形展」の関連イベントとして、同町の奥多摩食育サポーターの会による「さくらもち作...
-
2019.04.11 BLOG
落ちるとキケン!企業ホームぺージの落とし穴
「丸投げ」の落とし穴 ホームページを制作するとき。 中小企業の多くは、専任のウェブ担当者がいない傾向にあります。他の業務を行っている方が兼任した...
-
2019.03.27 BLOG
商店街で見つけてニャ~ ネコのぬいぐるみで町興し 青梅 おかみさん会
ポスト映画看板事業として、青梅駅前の商店街を「猫町」として活性化する新たな街興しが始まっているが、同駅周辺の女店主らでつくる「おかみさん会」(金子静江代...
-
2019.03.20 BLOG
ムーミンの世界を楽しむ! グランドオープン ムーミンバレーパーク
ムーミンは、日本でも1960年代に翻訳本が発行され、アニメも放映されるなど広く親しまれている。 3月16日(土)、埼玉県飯能市の宮沢湖畔にグランド...
-
2019.03.06 BLOG
「東京最西端」にカフェオープン 人と人とをつなぐ場所にしたい
観光客らに人気 よりみち茶屋とおまわり 「嫌われるんじゃないかと思って来てみたら、皆さんいい人ばかりでした」と、看板猫を抱きながら笑顔を見せるのは...
-
2019.02.25 BLOG
ホームページを活用した中小企業のブランド戦略
“ブランド”と聞くと、どのようなイメージを思い浮かべるでしょうか。 有名企業や高級品、衣類やアクセサリーなど、一般的な認知度が高いブランドを思い浮かべ...