ホームページ制作会社(東京)/Web制作会社グローバルダイン

フリーダイヤル0120-387-885 電話受付:平日朝9:00~夜17:00

ご相談・お問い合わせ

MENU

News

ホーム > お知らせ > 音楽好きの集大成を喫茶店に

音楽好きの集大成を喫茶店に

2018.09.21

4500枚のアナログレコード展示。 あきる野のカフェ【トラモナ】

4500枚のアナログレコード展示
あきる野のカフェ トラモナ

1970年代前後の洋楽を中心に約4500枚のレコードを聴くことができる「カフェ トラモナ」(浦野茂オーナー)がこのほど、あきる野市草花にオープン。店内には浦野さん収集のブルースやR&B、ソウル、ロック、フォークなどのポピュラーな一枚から貴重な名盤が並ぶ。

浦野さんは多西小、秋多中、北多摩高を経て青山学院大学を卒業。中学時代にはフォークのバンドを組み、高校生になるとロックアソシエーションというグループで演奏。大学生になると、渋谷にあったロック喫茶「ブラックホーク」に通い、「音楽好きが集まるお店で、渋谷の二大ロック喫茶の一つとして知られていた。ここで多くの人と交流し、音楽の知識を広げた」と浦野さん。その後、出版社で働きながら定年を迎えるまで、レコードの収集を続けたという。

レコードが聴ける珈琲屋としてボブ・ディランの曲を店名にした同店を今年6月にオープンし、7月にこけら落としのライブも行った。

店の壁面にレコード棚が整然と置かれ、アナログレコードがぎっしり。ボブ・ディランをはじめザ・バンド、ボビー・チャールズ、エリック・カズ、ドニー・フリッツなどの洋楽や、はっぴぃえんどなど邦楽もそろう。現在も、アメリカの個人レーベルからレコードを仕入れるなど、1930年代から現在進行形の音源を聴くことが出来る。

お店で提供するコーヒーカップは高田渡氏らと武蔵野タンポポ団を結成し、ブルースシンガーとしても知られるシバ氏(三橋誠)の手によるもの。過去のコンサートの半券やCD、楽器も置いてあり、ライブも行われるなど、店内全体が音楽に包まれている。

浦野さんは「音楽をずっと聴いてきて、こんな形になった。自分の集大成みたいなもの。音楽が好きなお客さんの居場所であり、散歩ついでに立ち寄ってもらえる場所にもなってほしい」と話していた。

〇Cafe ToRamona
 午前10時~午後9時。木曜定休。
 あきる野市草花816―1ラルジュ・アー101。
 お店の情報やライブの予定は「cafe ToRamona」のブログまたはフェイスブックで。
 問い合わせは同店(042-842-3488)へ。

西多摩新聞 2018年8月24日付 5面より 記事・写真提供:株式会社 西多摩新聞社

お問い合わせ-Contact-

お電話でのお問い合わせ受付窓口
0428-84-0159〔 電話受付 : 平日/ 9:00~17:00 〕
0428-84-0159〔 電話受付 : 平日/ 9:00~17:00 〕
メールフォームでのお問い合わせ受付窓口
無料相談・お問い合わせ

主な対応エリア

東京都23区・多摩・西多摩全域/神奈川県・川崎市全域・相模原市全域/埼玉県・埼玉県全域/山梨県・山梨県全域
東京・八王子・立川・福生・あきる野・青梅を中心に全国対応としたウェブ会社・ホームページ制作会社のグローバルダイン。ホームページ制作・スマホサイト制作・SEO対策・ネット集客支援・システム開発・など、Webマーケティングを取り入れたコンテンツ企画・制作から運用、集客・運用までワンストップで行っております。企業ホームページ制作をはじめ、官公庁、自治体仕様のホームページ制作やキャンペーンページ制作も対応いたしております。

ページトップ
ホームページに関するスマート相談フォーム