ホームページ制作会社(東京)/Web制作会社グローバルダイン

フリーダイヤル0120-387-885 電話受付:平日朝9:00~夜17:00

ご相談・お問い合わせ

MENU

News

ホーム > お知らせ > レスポンシブでモバイル ファースト インデックス対策!

レスポンシブでモバイル ファースト インデックス対策!

2016.11.14

レスポンシブでモバイル ファースト インデックス対策!

先日、当社のブログでご紹介した「モバイル ファースト インデックス」について、Googleがホームページ制作者向けに公式情報を発表しました。

今回は、発表内容から対策が必要なホームページについて取り上げます。

モバイル ファースト インデックス の おさらい

モバイル ファースト インデックス の おさらい

Googleはホームページのランキングを決定したり、検索結果にホームページの要約文を表示する際に、主にパソコン向けのホームページを評価して検索結果に反映しています。

これが逆になり、主にスマホ向けのホームページを評価に用いるのが「モバイル ファースト インデックス」です。

これはGoogle検索を使用しているほとんどのユーザーがスマホから検索を行うようになったこともあり、ユーザーにとってさらに価値ある検索結果を提供するために計画されているものです。

対策が必要なホームページとは?

対策が必要なホームページとは?

Googleは公式発表の中で、ホームページ制作者向けに「モバイル ファースト インデックス」の導入前に取り組める項目について紹介しています。

この内容から読み取れる「対策が必要なホームページ」とは、一体どのようなものでしょうか?

自社のホームページが該当していないかチェックしてみましょう。

○対策が不要なホームページ

下記のすべての条件を満たす場合は、特にホームページを変更する必要はありません。

  • レスポンシブデザインや同一のURLでアクセスした端末に応じて最適化した表示になっている
  • ホームページの主要なコンテンツがパソコン向けとスマホ向けでほぼ同一である

×対策が必要なホームページ

下記に該当する場合は、ホームページの対策が必要です。

  • ホームページがスマホ対応していない
  • ホームページのスマホ対応が不十分である
  • ホームページの主要なコンテンツがパソコン向けとスマホ向けで異なっている

いつまでに対策が必要?

いつまでに対策が必要?

Googleでは、モバイル ファースト インデックスの導入に向けて、今後数カ月にわたって小規模の実験を入念に行ったうえで、広範囲にわたって変更を反映していくとしています。

計画通り進めば、遅くとも来年には導入されることになりますので、対策が必要なホームページをお持ちの場合は、早めに対策されることをおすすめいたします。

お問い合わせ-Contact-

お電話でのお問い合わせ受付窓口
0428-84-0159〔 電話受付 : 平日/ 9:00~17:00 〕
0428-84-0159〔 電話受付 : 平日/ 9:00~17:00 〕
メールフォームでのお問い合わせ受付窓口
無料相談・お問い合わせ

主な対応エリア

東京都23区・多摩・西多摩全域/神奈川県・川崎市全域・相模原市全域/埼玉県・埼玉県全域/山梨県・山梨県全域
東京・八王子・立川・福生・あきる野・青梅を中心に全国対応としたウェブ会社・ホームページ制作会社のグローバルダイン。ホームページ制作・スマホサイト制作・SEO対策・ネット集客支援・システム開発・など、Webマーケティングを取り入れたコンテンツ企画・制作から運用、集客・運用までワンストップで行っております。企業ホームページ制作をはじめ、官公庁、自治体仕様のホームページ制作やキャンペーンページ制作も対応いたしております。

ページトップ
ホームページに関するスマート相談フォーム