ブログ
-
2019.04.24 BLOG
あきる野産ワイン誕生 ヴィンヤード多摩が生産 エレガントで丸い仕上がり
あきる野市下代継にワイナリーを持つ「ヴィンヤード多摩」(森谷尊文代表)はこのほど、同市上ノ台の自社畑で生産したブドウのみを使ったワイン「東京ルージュ20...
-
2019.04.17 BLOG
桜もち作り体験も ひな人形展が盛況 奥多摩
奥多摩町小丹波の奥多摩文化会館で2日、館内で3日まで開催されていた「ひな人形展」の関連イベントとして、同町の奥多摩食育サポーターの会による「さくらもち作...
-
2019.04.11 BLOG
落ちるとキケン!第十七回 企業ホームぺージの落とし穴
「丸投げ」の落とし穴 ホームページを制作するとき。 中小企業の多くは、専任のウェブ担当者がいない傾向にあります。他の業務を行っている方が兼任した...
-
2019.03.27 BLOG
商店街で見つけてニャ~ ネコのぬいぐるみで町興し 青梅 おかみさん会
ポスト映画看板事業として、青梅駅前の商店街を「猫町」として活性化する新たな街興しが始まっているが、同駅周辺の女店主らでつくる「おかみさん会」(金子静江代...
-
2019.03.20 BLOG
ムーミンの世界を楽しむ! グランドオープン ムーミンバレーパーク
ムーミンは、日本でも1960年代に翻訳本が発行され、アニメも放映されるなど広く親しまれている。 3月16日(土)、埼玉県飯能市の宮沢湖畔にグランド...
-
2019.03.06 BLOG
「東京最西端」にカフェオープン 人と人とをつなぐ場所にしたい
観光客らに人気 よりみち茶屋とおまわり 「嫌われるんじゃないかと思って来てみたら、皆さんいい人ばかりでした」と、看板猫を抱きながら笑顔を見せるのは...
-
2019.02.25 BLOG
ホームページを活用した中小企業のブランド戦略
“ブランド”と聞くと、どのようなイメージを思い浮かべるでしょうか。 有名企業や高級品、衣類やアクセサリーなど、一般的な認知度が高いブランドを思い浮かべ...
-
2019.02.27 BLOG
青梅のチーズ職人が作る フランス製法のチーズ フロマージュ・デュ・テロワール
期間限定の加工食品もおすすめ 最近、スイス料理の「ラクレット」や韓国グルメ「チーズハットグ」などチーズ料理の流行で、チーズのおいしさに目覚める人も多い...
-
2019.02.20 BLOG
落ちるとキケン!第十六回 企業ホームぺージの落とし穴
ホームページ制作とSEO 企業のホームページにおいて “検索順位” は、できるだけ、たくさんの人に見てもらうために、とても気になるポイントです。 ...
-
2019.02.15 BLOG
「羽村ゴールデンビール」完成披露 羽村 清水亮一さん
羽村市羽中の農業・清水亮一さん(55)は2018年12月11日、自身の畑で育てて収穫したビール麦を使ってオリジナルの地ビール「羽村ゴールデンビール」...
-
2019.02.06 BLOG
健康支援セミナー 「のばそう健康寿命」 あきる野 草花クリニック
あきる野市草花の草花クリニック(下村智院長)主催の第1回健康支援セミナーが2018年12月14日、同市秋川のあきる野ルピアで開かれ、高齢者など20人が参...
-
2019.01.30 BLOG
伝わるホームぺージへの近道
ホームぺージから気軽にサービスの申し込みや商品の注文ができるようになった昨今。インターネット上には商品の情報があふれ、競合他社がひしめきあっています。 ...