ブログ
-
2019.08.21 BLOG
落ちるとキケン!第十九回 企業ホームページの落とし穴
目的のないホームページの落とし穴 ホームページ制作やリニューアルの相談をいただく際、「とりあえずホームページを設置したい」「今のサイトを整理して見やす...
-
2019.08.07 BLOG
瑞穂にモスラが来た~
瑞穂でうまれた怪獣たち 貴重な作品を一堂に 特撮造形師・村瀬継蔵展 瑞穂町を拠点に創作活動を行っている世界的造形師・村瀬継蔵さん(83)の作品展「...
-
2019.07.31 BLOG
和くわく七夕、洋こそ福生へ
多彩なイベントが今年も盛りだくさん 8月1日から、福生七夕まつり 第98回福生七夕まつりが8月1日(木)~同4日(日)まで、福生駅西口から福生市役所...
-
2019.07.24 BLOG
「地球の未来は明るい」町民らの願い事が今秋、宇宙へ
瑞穂町けやき館と耕心館で6日に開催された「みずほ★宇宙プロジェクト」の一環として開催された「宇宙七夕まつり」。けやき館では、第5回瑞穂俳句大会が開催され...
-
2019.07.17 BLOG
野外上映とビアガーデン 五日市ほしぞらシネマ初開催 あきる野で
あきる野市五日市の五日市ひろばで6月1日、「五日市ほしぞらシネマ」が初開催。映画の野外上映とビアガーデンが行われ、会場は満席となった。 主催は、市民...
-
2019.07.03 BLOG
経営者も知っておきたい 問題解決の糸口「デザイン思考」
2018年5月、経済産業省と特許庁が共同で立ち上げた「産業競争力とデザインを考える研究会」から、「『デザイン経営』宣言」という報告書が発表されました。 ...
-
2019.06.26 BLOG
落ちるとキケン!第十八回 企業ホームページの落とし穴
オウンドメディア運用の落とし穴 ホームページは、集客力向上や周知拡大などの効果を生み出します。 そこへさらに、「オウンドメディア(自社の情報...
-
2019.06.20 BLOG
西多摩とのコラボも視野に
話題の希少種アリバカカオ産チョコレート専門店 MAMANO CHOCOLATE 青梅に工房移転 港区赤坂に本店があり、世界で2%の希少なエクアド...
-
2019.06.12 BLOG
地元の卵と多摩源流水で作るこだわりの逸品 だし巻き玉子専門店「卵道(ランウェイ)」をオープン
奥多摩の古里駅前に 羽村の河村さん JR古里駅前の奥多摩町小丹波にこのほど、だし巻き玉子専門店「卵道(ランウェイ)」(河村周平店主)がオープン。西多...
-
2019.06.07 BLOG
とうふプリンが人気 昭島 とうふ屋とおん
青梅線中神駅北口駅前ロータリーの端にある「とうふ屋 とおん」(昭島市武蔵野)は、社会福祉法人「きょうされん」が立ち上げた豆腐事業の店舗。 国産大豆...
-
2019.05.22 BLOG
リブランディングで会社の方向性の悩みを解決!
企業経営者は、集客や採用はもちろんのこと、今後の会社の方向性など、経営に関する悩みが尽きません。 「成功事例のマネをしても上手くいかず、どうし...
-
2019.05.15 BLOG
令和祝い 盛大に開催 約20万人が来場 青梅大祭
約500年の歴史を誇る伝統の「青梅大祭」(青梅市自治会連合会第一支会・青梅大祭実行委員会主催、同市など後援)が2日と3日、青梅駅周辺の旧青梅街道などで開...