ブログ
-
2019.12.11 BLOG
ローカルSEO対策で集客の困ったを解決!
「この土地で仕事がしたい」 地元を愛している方の中には、そのように考えている方も多いことと思います。 しかし、地域に密着して企業や店舗経営し...
-
2019.11.27 BLOG
2019年内にGoogleの検索から「Flash」が除外される!
2000年代前半、アニメーションや音をホームページの世界に取り入れるため、広く利用されていたflash。 しかし、時は流れ2019年10月28日、...
-
2019.11.18 BLOG
見ごろは18日前後か LED32基が紅葉照らし出す 御岳渓谷で点灯式
台風19号で大きな被害を受けたJR御嶽駅前の御岳渓谷で9日、2回目となる紅葉のライトアップ点灯式が行われ、LEDライト32基の電球が一斉に点灯されると訪...
-
2019.11.06 BLOG
ディープな奥多摩を体感して 電動バイクレンタル店をオープン
奥多摩の加藤進さん、雪子さん夫妻 奥多摩町氷川の加藤進さん(42)と雪子さん(38)はこのほど、JR奥多摩駅徒歩4分に電動バイクのレンタル店「E2ri...
-
2019.10.30 BLOG
福生市制50周年記念ロゴ決定 福生高校美術部員がデザイン
2020年度に市制50周年を迎える福生市は13日、市内にある都立福生高校美術部(松岡健太郎顧問、部員数13人)に依頼していた記念ロゴデザインを決定。18...
-
2019.10.21 BLOG
はむらイルミネーション 激辛フェスも開催中
小作駅前で点灯式 「第5回はむらイルミネーション」(同実行委主催)の点灯式が10月2日、小作駅東口駅前多目的広場で行われた。点灯は31日(木)までの午...
-
2019.10.16 BLOG
タバジャガビール発売 丹波山村 道の駅たばやま
山梨県丹波山村は8月14日から、ジャガイモを原料にした日本初のクラフトビール、「タバジャガビール」(330ミリリットル、500円・税別)を発売した。すっ...
-
2019.10.02 BLOG
落ちるとキケン!第二十回 企業ホームページの落とし穴
ホームページの必勝法って?成功へ向かう道の落とし穴 企業のホームページを制作するとき、誰しもが“失敗したくない”と考えていると思います。 もちろん、...
-
2019.09.25 BLOG
次世代に伝えたい 檜原在来ムラサキを栽培 ひのはらムラサキプロジェクト
東京の里山に現存する絶滅危惧種の在来ムラサキを次世代に継承しようと活動する「ひのはらムラサキプロジェクト」(松村直美代表)は6月17日、村内で栽培してい...
-
2019.09.18 BLOG
第23回日本酒生産者さんとつながる会 福生 ごしまで開催
10月1日は日本酒の日 日本酒の日にちなみ2019年10月1日(火)、福生市本町の玄米ごはんとお酒の店「ごしま」で「第23回日本酒生産者さんとつながる...
-
2019.09.11 BLOG
令和のファーストペンギン! ペンギンの赤ちゃん「うに」誕生
羽村市動物公園で6月5日、フンボルトペンギンの赤ちゃん「うに」が誕生した。令和初のペンギンの赤ちゃんの誕生に、同園では喜びの声があがっている。 同園で...
-
2019.09.04 BLOG
採用応募者が増える 採用サイトとその効果
大手企業では当たり前に用意されている“採用サイト”ですが、最近では中小企業においても、採用専用のサイトを用意する会社が増えています。 人材不足という背...