ホームページ制作会社(東京)/Web制作会社グローバルダイン

フリーダイヤル0120-387-885 電話受付:平日朝9:00~夜17:00

ご相談・お問い合わせ

MENU

News

ホーム > お知らせ > Webを利用した事業戦略

Webを利用した事業戦略

2017.06.04

Webを利用した事業戦略

会社の事業戦略が構築できていても、Web活用が十分に行えていないケースが後を絶ちません。

Webサイトという画期的なツールを十分に活用せず、目を向けていなかったことで、知らず知らずのうちにライバル企業に差をつけられていることがあります。

今回は、Webを利用した事業戦略とはどのようなものなのか。具体的に見ていきましょう。

宣伝効果だけではないWebの効果

宣伝効果だけではないWebの効果

中小企業経営者や担当者から相談を受けるのですが、共通して「Webは看板代わり」と認識しているというお話をよく耳にします。どうしてそう認識されているのかをヒアリングしていくと、「ページを作るだけのホームページ業者さん」に依頼してしまったことや、予算組みの甘さに原因があるようです。

実は、Webサイトを単なる宣伝媒体だけのものとして考えていると、その本質を見誤ってしまう可能性があります。

インターネットを介して、いかに情報を発信し、より多くの潜在顧客に認知され、そして顧客に望ましい行動へいざなうには、Webを単なる宣伝媒体としてではなく、事業戦略ツールとして捉えておく必要があります。

そして「Webを事業戦略ツールとして捉える」とは、より総合的な視点をもってWebサイトを運用することに他なりません。

「とりあえず伝えればいい」「定期的に配信しておけばいい」と考えていると、情報の波に飲まれてしまうばかりか、ライバル企業とのアドバンテージを作り出すこともできません。Webを戦略的に活用しなければ、本来の宣伝効果すら得られなくなってしまうのです。

Webを活用した“事業戦略”とは?

Webを活用した“事業戦略”とは?

そのような事態を避けるために、事業戦略としてWebを捉えなおしましょう。

具体的には、事業という観点から「どのように活用できるのか?」を改めて考えてみるのが良いでしょう。そうすることで単なる宣伝媒体のツールから、より事業にとって有益な活用方法が見えてくるはずです。本来、Webサイトの役割は想像以上に大きいものなのです。

まずは自社の事業を洗い出してみたうえで、今後の事業プランも考慮しつつどのような事業運営をすべきなのかも考えておきましょう。そのうえで、今後、継続的にWebがどのような役割を担えるのかという視点で考えてみてください。

場合によっては、Webサイトを活用した新規事業のアイデアが生まれることもあります。Webはこれまでの単なる宣伝媒体の役割とは大きく異なってきているのです。

求められる多角的な視点と思考

求められる多角的な視点と思考

Webを事業戦略に活用する際、大切なのは多角的な視点と思考です。Web構築の技術、デザイン、テキスト、SEO対策など、いわゆるウェブマーケティングに関することだけでなく、企業全体としてのビジョン、理念、戦略、戦術、組織運営まで視点を広げて、どのような活用方法があるのか検討してみましょう。

従来の役割にとらわれる必要はありません。Webを経営会議や事業戦略会議などにも積極的に組み込み、「どのような運用ができるだろうか?」という視点だけでなく、「その課題を解決するツールとしてWebを活用することで、より戦略的な事業展開ができるのではないか?」という視点も必ず加えることが大切なのです。

戦略視点のWeb活用

戦略視点のWeb活用

では、戦略視点でWebを活用するには、具体的にどのような発想が必要となるのでしょうか。むずかしく考える必要はありません。おおむね、次の3つの疑問に答えることからはじめてみましょう。そのうえで、制約のない活用方法を模索してみてください。

1.誰に見てもらいたいのか?

一つ目は、「誰に見てもらいたいのか?」という視点です。

宣伝媒体としてのみWebをとらえていると、つい既存の顧客層に注目しがちです。そうではなく、中長期的な戦略を加味したうえで、誰に見てもらいたいのかを考え直してみましょう。

2.どのような効果を得たいのか?

二つ目は、「どのような効果を得たいのか?」という視点です。

閲覧したユーザーに対し、どのような行動をとってもらいたいのか。そのような視点があれば、発信する情報もより洗練されてきます。個々のWebサイトにおける目的にも着目してみましょう。

3.最終的にどうなりたいのか?

三つ目は、「最終的にどうなりたいのか?」という視点です。

どの企業にも、目指すべきビジョンがあり、ミッションがあります。それらを実現するために、Webをどう活用すればいいのか。そのような視点があれば、中長期的な運用が可能となります。

Webの運用に戦略思考をプラスしよう!

Webの運用に戦略思考をプラスしよう!

とりあえず設置しているだけのWebサイトでは、より発展的な活用ができません。

Web運用に事業戦略にという視点を盛り込むことで、旧来型の発想から脱することができ、より発展的な戦略へと変化させることもできるのです。

最終的には、事業そのものを生み出すきっかけになれば、企業全体としても大きなプラスになるのです。

Web活用のことなら、お気軽にご相談ください。

当社では、さまざまな業種のWebの戦略企画から制作・運用まで、サポートいたしております。

当社のWebサービスなら社内体制を変更することなく、戦略的にWeb展開ができます。また他社で制作されたWeb・ホームページでも戦略を組み込み有効活用できます。

これからWeb活用をお考えの方も、是非ともお気軽にご相談ください。

お問い合わせ-Contact-

お電話でのお問い合わせ受付窓口
0428-84-0159〔 電話受付 : 平日/ 9:00~17:00 〕
0428-84-0159〔 電話受付 : 平日/ 9:00~17:00 〕
メールフォームでのお問い合わせ受付窓口
無料相談・お問い合わせ

主な対応エリア

東京都23区・多摩・西多摩全域/神奈川県・川崎市全域・相模原市全域/埼玉県・埼玉県全域/山梨県・山梨県全域
東京・八王子・立川・福生・あきる野・青梅を中心に全国対応としたウェブ会社・ホームページ制作会社のグローバルダイン。ホームページ制作・スマホサイト制作・SEO対策・ネット集客支援・システム開発・など、Webマーケティングを取り入れたコンテンツ企画・制作から運用、集客・運用までワンストップで行っております。企業ホームページ制作をはじめ、官公庁、自治体仕様のホームページ制作やキャンペーンページ制作も対応いたしております。

ページトップ
ホームページに関するスマート相談フォーム