ホームページ制作会社(東京)/Web制作会社グローバルダイン

フリーダイヤル0120-387-885 電話受付:平日朝9:00~夜17:00

ご相談・お問い合わせ

MENU

News

ホーム > お知らせ > リブランディングで会社の方向性の悩みを解決!

リブランディングで会社の方向性の悩みを解決!

2019.05.22

リブランディングで会社の方向性の悩みを解決!

企業経営者は、集客や採用はもちろんのこと、今後の会社の方向性など、経営に関する悩みが尽きません。

成功事例のマネをしても上手くいかず、どうしたらいいのかわからない」
先代の社長が目指していたことが上手く実行できず、何をするべきかわからない」
「狙っているターゲットがどうしたら来てくれるのかわからない」

など、進むべき道がわからなくなっている企業経営者の方もいるのではないでしょうか。

そうした悩みが生じる理由はさまざまですが、もしかしたら“あっていない”ことが原因なのかもしれません。
この場合のあっていないというのはつまり、

  • 企業に方法が合っていない
  • 時代に戦略が合っていない
  • 問題点があっていない
  • 市場やターゲットの認識が合っていない など

いずれかのポイントがズレているために、うまくいかない可能性があるのです。

では、そのようなズレを解消し、進むべき道を明らかにするためにはどうすればいいのでしょうか。経営戦略と密接な関係のある「リブランディング」について学んでいきましょう。

リブランディングとは

リブランディングとは

リブランディングとは、自社のブランド(顧客が有しているイメージ)を見直し、より効果的なものになるよう“再構築”することです。

規模に関わらず、あらゆる企業はブランドを持っています。
たとえ明確なブランディング(ブランドづくり)が行われていなくても、顧客が抱くイメージは存在しており、それがブランドとして認識されているのです。

たとえば飲食店であれば、「お店の味」や「店員さんの対応」、「店内の雰囲気」など、さまざまな要素が組み合わさり、その店のブランドイメージが構築されています

しかもそのイメージの中には、顧客が勝手に抱いているものも含まれているため、会社側が提供したい企業イメージと異なるケースも少なくありません。それらがズレていると「狙っているターゲットが来ない」などの問題が起き、企業経営はうまくいきません。

そのため、ターゲット顧客と会社の方向性をすり合わせるために、会社の方針にあったブランドを再構築する必要が出て来るのです。

リブランディングの第一歩としてやるべきこと

リブランディングの第一歩

では、リブランディングは何からはじめればいいのでしょうか
顧客のブランドイメージをコントロールしやすいという観点から、安易にデザイン刷新に着手してしまうと、進む方向は見えないまま。根本的なリブランディングにはなりません。

自社の方向性を明確にし、適切なリブランディングを実現するためにも、まずは「自社のはじまりを思い出し、現在の立ち位置を知る」ことからはじめましょう。

「自社はどこを目指しているのか」「現在はどのような立ち位置なのか」などを明確にすることがリブランディングの第一歩となります。

リブランディングの注意点

リブランディングは多角的な視点が大切

ここで注意しなければならないのは、「多角的に見て、自社の立ち位置を正確に知る」ということです。

言葉で言うのは簡単ですが、実際にやってみると、なかなかうまくいきません。
主観的な視点が有利になってしまい、正しい判断ができなくなってしまうものです。

この工程は、正しく進んでいくための地図づくりのようなもの。
地図が正確なものでなければ、再び迷ってしまう可能性が高まります。この工程はただの下調べではなく、非常に大切な工程なのです。

第三者を交えて、多角的な視点を盛り込みつつ自社の立ち位置を明確にすることが大切です。

リブランディングを浸透させていく

ホームページを効果的に展開してリブランディングする

リブランディングによって実現する新しい自社のブランドイメージは、顧客に定着してはじめて意味をもちます
刷新したブランドイメージを定着させるには、多くの顧客に理解してもらい、さらには浸透させていかなければなりません。

効果的なのは、ホームページを起点としたブランド展開です。

ホームページは、いつでもどこでも閲覧できる媒体です。
また、頻繁な更新により、迅速に情報を届けることもできます。さらに、デザインやコンテンツなど、リブランディングのための施策を講じることに関しても最適です。

SNSが広く普及している昨今。
ホームページとターゲットの集まりやすいSNSを連携させ、リブランディングによって獲得した自社のイメージを広く浸透させていくことで、より適切なブランディングを実現することができるでしょう。

それが結果的に、自社の成長につながっていくのです。

企業の問題解決のために

グローバルダインでは、ホームページの制作・運営アドバイスはもちろんのこと、ブランディングをはじめとした“会社を活性化させる”ための戦略など、企業の問題解決に向けて幅広いノウハウを提供させていただきます。

すべては誰かの笑顔のために。

私たちは、お客様ひとりひとりを大切に、ご満足いただける良質なサービスを実現してまいります。

お問い合わせ-Contact-

お電話でのお問い合わせ受付窓口
0428-84-0159〔 電話受付 : 平日/ 9:00~17:00 〕
0428-84-0159〔 電話受付 : 平日/ 9:00~17:00 〕
メールフォームでのお問い合わせ受付窓口
無料相談・お問い合わせ

主な対応エリア

東京都23区・多摩・西多摩全域/神奈川県・川崎市全域・相模原市全域/埼玉県・埼玉県全域/山梨県・山梨県全域
東京・八王子・立川・福生・あきる野・青梅を中心に全国対応としたウェブ会社・ホームページ制作会社のグローバルダイン。ホームページ制作・スマホサイト制作・SEO対策・ネット集客支援・システム開発・など、Webマーケティングを取り入れたコンテンツ企画・制作から運用、集客・運用までワンストップで行っております。企業ホームページ制作をはじめ、官公庁、自治体仕様のホームページ制作やキャンペーンページ制作も対応いたしております。

ページトップ
ホームページに関するスマート相談フォーム