ホームページ制作会社(東京)/Web制作会社グローバルダイン

フリーダイヤル0120-387-885 電話受付:平日朝9:00~夜17:00

ご相談・お問い合わせ

MENU

News

ホーム > お知らせ > 奥多摩でSNSイベントInstameet初開催

奥多摩でSNSイベントInstameet初開催

2018.01.15

奥多摩でSNSイベント Instameet初開催

世界中で人気の写真共有SNSアプリ「Instagram(インスタグラム)」のユーザー同士が特定の場所に集まって写真を撮ったり、魅力を参加者全員で共有するイベント「Instameet(インスタミート)」が11日、JR奥多摩駅を起点に開催され、日本在住の外国人34人が参加した。

東京都の東京観光財団が企画した同イベント「TAMASHIMA Instameet TOKYO OKUTAMA」は、地域の観光資産の魅力を、SNSを通じて世界に拡散し、観光客誘客促進を狙うもの。また、海外の人たちが地域の人との交流を通じて、地域の魅力を体験し情報発信する目的も併せて行われた。

都内では八丈島に次いで開催された同イベントは、大多摩観光連盟、奥多摩町、奥多摩観光協会なども協力。参加した外国人は中国、台湾、香港、イタリア人などで英語、中国語など多言語が飛び交う一日となった。

参加者らは、駅での開会式後、紅葉が見ごろとなった奥多摩湖畔の小河内神社バス停近くの浮橋(ドラム缶橋)を渡りながら、「山のふるさと村」までハイキング=写真。カメラを片手に同村では郷土芸能や湖畔での紅葉を見学後、同駅周辺の氷川渓谷を散策した。

紅葉が見ごろとなった奥多摩湖畔

奥多摩湖の浮橋(ドラム缶橋)で写真撮影する参加者

インスタミートは、世界中の都市や街単位で行われているイベントとして知られ、共通の「#(ハッシュタグ)」を使用することで仲間意識を共有し、全世界で一斉に情報を拡散できると人気を呼んでいる。当日は、講師として人気のインスタグラマーのmoonlighticeさん(ユーザー名)や、米国在住のPKETRONさん(同)も参加。写真の撮り方やインスタについて話をしながら、参加者らは思い思いに撮影した奥多摩の景色をインスタグラムで発信していた。

参加者が撮影した作品は後日審査され、同イベントの公式フェイスブック、インスタグラムで発表される。撮影作品は「#tamashimainstameet」で検索。

西多摩新聞 2017年11月17日付 1面より 記事・写真提供:株式会社 西多摩新聞社

お問い合わせ-Contact-

お電話でのお問い合わせ受付窓口
0428-84-0159〔 電話受付 : 平日/ 9:00~17:00 〕
0428-84-0159〔 電話受付 : 平日/ 9:00~17:00 〕
メールフォームでのお問い合わせ受付窓口
無料相談・お問い合わせ

主な対応エリア

東京都23区・多摩・西多摩全域/神奈川県・川崎市全域・相模原市全域/埼玉県・埼玉県全域/山梨県・山梨県全域
東京・八王子・立川・福生・あきる野・青梅を中心に全国対応としたウェブ会社・ホームページ制作会社のグローバルダイン。ホームページ制作・スマホサイト制作・SEO対策・ネット集客支援・システム開発・など、Webマーケティングを取り入れたコンテンツ企画・制作から運用、集客・運用までワンストップで行っております。企業ホームページ制作をはじめ、官公庁、自治体仕様のホームページ制作やキャンペーンページ制作も対応いたしております。

ページトップ
ホームページに関するスマート相談フォーム