ホームページ制作会社(東京)/Web制作会社グローバルダイン

フリーダイヤル0120-387-885 電話受付:平日朝9:00~夜17:00

ご相談・お問い合わせ

MENU

News

ホーム > お知らせ > 福生 市民ら有志がラジオ福生開設

福生 市民ら有志がラジオ福生開設

2017.11.24

福生 市民ら有志がラジオ福生開設

「福生の情報を多くの人に発信したい」と、福生市民ら7人がこのほど、パーソナリティーによるラジオスタイルでのインターネット動画配信「radio234」をYouTube(ユーチューブ)で開始し、話題を呼んでいる。

「radio234」の「234」は「ふっさし」の意味。「ラジオで地元を盛り上げたい」と7月から試験的に配信を始め、福生七夕まつり期間中は毎日、現在は月2回程度、夕方から2時間の番組を配信している。

現在の番組は「GO!GO!生福生」で、福生の人が聞いて発見があるような番組と、毎回さまざまなゲストを呼び情報発信している。メインパーソナリティーは、メンバーで羽村市在住の歌手・ナレーターのJura(ユラ、36)さんと、福生市在住のミュージシャンtimiri toshiさん(38)。軽妙なやり取りで番組を盛り上げる。

スタジオは、福生市福生のマルミ運動具店内に開設し、代表は同店の原恭子さん(39)が務める。ほかにも納谷光太郎さん(46)、原裕毅さん(42)、高村美郷さん(27)、渡邊俊弘さん(33)らメンバーが運営に関わっている。

スタジオの様子

番組の内容は、ユラさんとトシさんが考え、旬な福生情報を独自目線で発信。13日の放送では、都立福生高校の生徒会役員がゲスト出演し、週末に開催する文化祭についてPRしていた。

福生駅前商店街の理事も務める原さんは「まだ始めたばかりですが、福生の独特の文化を多くの方に知ってもらえたら。いろいろな世代に向けても発信したいし、つながっていけたらうれしい。一緒に盛り上げてくれる人も募集中です」と笑顔で話していた。

過去の放送はユーチューブで閲覧できる。番組情報、放送日はfacebook、Twitterで「radio234」と検索。問い合わせは原さん(042・551・0072)へ。

西多摩新聞 2017年09月22日付 1面より 記事・写真提供:株式会社 西多摩新聞社

お問い合わせ-Contact-

お電話でのお問い合わせ受付窓口
0428-84-0159〔 電話受付 : 平日/ 9:00~17:00 〕
0428-84-0159〔 電話受付 : 平日/ 9:00~17:00 〕
メールフォームでのお問い合わせ受付窓口
無料相談・お問い合わせ

主な対応エリア

東京都23区・多摩・西多摩全域/神奈川県・川崎市全域・相模原市全域/埼玉県・埼玉県全域/山梨県・山梨県全域
東京・八王子・立川・福生・あきる野・青梅を中心に全国対応としたウェブ会社・ホームページ制作会社のグローバルダイン。ホームページ制作・スマホサイト制作・SEO対策・ネット集客支援・システム開発・など、Webマーケティングを取り入れたコンテンツ企画・制作から運用、集客・運用までワンストップで行っております。企業ホームページ制作をはじめ、官公庁、自治体仕様のホームページ制作やキャンペーンページ制作も対応いたしております。

ページトップ
ホームページに関するスマート相談フォーム