ホームページ制作会社(東京)/Web制作会社グローバルダイン

フリーダイヤル0120-387-885 電話受付:平日朝9:00~夜17:00

ご相談・お問い合わせ

MENU

News

ホーム > お知らせ > 落ちるとキケン!第八回 お手製ホームページの落とし穴

落ちるとキケン!第八回 お手製ホームページの落とし穴

2017.10.28

落ちるとキケン!お手製ホームページの落とし穴

インターネットが普及した現代では、あらゆるビジネスにおいて「ホームページ」の活用が必要不可欠なものとなりつつあります。

とくに“集客”を目的としてホームページを設置している場合には、ホームページの運用担当者をおいている企業も少なくありません。

しかし一方で、ホームページから思うように集客ができていない企業は多いようです。その原因はどこにあるのでしょうか?

今回はホームページ集客の落とし穴について、ご紹介します。

ホームページ集客の基本とは?

ホームページ集客の基本とは?

「集客」という言葉をそのまま解釈すると、「お客さまを集めること」になります。

このように言うのは簡単ですが、実際にお客さまを集めるのは、そう簡単なことではありません。しかし、集客をしっかりと行うことができれば、あらゆるビジネスを成功に導くきっかけとなることは間違いありません。

つまり集客は、ビジネスの基本なのです。

では、どうすれば集客を成功させることができるのでしょうか?

いくつかポイントはありますが、「顧客について知ること」「商品やサービスを周知させること」「集客の導線をきちんと整備すること」などが挙げられます。

これらのポイントを踏まえたうえで、集客に対して真摯に向き合うことが大切です。まずはそこからはじめましょう。

ホームページ集客の流れを理解しよう

ホームページ集客の流れを理解しよう

はじめに、ホームページの集客の流れについて確認しておきましょう。

ホームページの集客で最も一般的な方法は検索サイトからの集客です。

ユーザーは知りたいことや解決したい課題がある場合に、多くの方が主にインターネットで情報収集しています。その情報収集の入口となるのが検索サイトです。

ユーザーが求めていることにマッチする情報やサービス、製品をホームページに掲載していれば、検索サイトで上位に表示されやすくなり、自社を認知してもらえるだけでなく、アクセスされた場合には、お問い合わせやサービスの申し込み、製品の購入などに繋がる可能性が高まります。

このような一連の流れを考慮しつつ、ホームページでの集客について考えなければなりません。

ホームページ集客のポイント

ホームページ集客のポイント

検索サイトからの集客でポイントになるのは、SEO(検索エンジン最適化)です。

検索サイトを運営しているGoogleやYahoo!などは、ユーザーが求める情報にマッチした検索結果を表示するために、日々検索エンジンの改善に取り組んでいます。

これが意味するところは、検索エンジンに評価してもらうための施策ももちろん大事ですが、検索するユーザーが求める情報やサービス、製品を提供できているか?という点が本来見なければならないことです。

自社のホームページを見直して、もし課題があるようであれば、改善に向けて社内で検討しましょう。

もし、ユーザーのニーズにマッチした情報やサービス、製品が提供できていれば、自然と良い口コミが広がっていき、集客拡大につながることになります。

落ちるとキケン!ホームページ集客3つの落とし穴

落ちるとキケン!ホームページ集客3つの落とし穴

自社で運営されているホームページは次のような落とし穴に陥っていないでしょうか?
もし以下に該当する場合は、集客に問題がある可能性が高いため、早めに改善しましょう。

1.とりあえずホームページを設置しているだけでほったらかしている

ホームページは設置してそれで終わりではありません。むしろ、設置したあとにどのような運営を行うかによって、得られる成果は大きく変わります。

もし、とりあえず設置してほったらかしている場合には、すぐに運営体制を改めるようにしましょう。

2. コンテンツの質と量が競合他社を下回っている

検索サイトで検索結果の上位に自社のサイトが表示されやすくするためには、ホームページに掲載しているコンテンツの質や量を高めていかなければなりません。

とくに、競合他社のホームページと比較してみて、コンテンツの質や量が劣っている場合は、改善していく努力が必要です。

3. 現状を確認せず、PDCAサイクルを回していない

PDCAサイクルとは、Plan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Action(改善)という一連の改善行動のことです。

ホームページの運営においても、きちんとPDCAサイクルを回していないと問題点の発見や改善ができず、いつまで経っても集客拡大にはつながりません。

ホームページでの集客には“時間”と“労力”をかけるべし!

ホームページでの集客には“時間”と“労力”をかけるべし!

どんなに優れたテクニックでも、それだけでホームページの集客を成功させることはできません。やはり、時間と労力をかけた地道な活動が欠かせないのです。

その点をしっかりと把握したうえで、より集客につながりやすい行動を続けていきましょう。正しいホームページ運営を実施していれば、自ずと結果に結びつきます。

ホームページ集客でお悩みの方は、お気軽にご相談ください

当社では、さまざまな業種のホームページを戦略企画から制作・運用まで、サポートいたしております。もちろんコンテンツとなる原稿執筆や写真撮影もお任せください。

当社のWebサービスなら、ホームページ担当部署を設置するなど、社内体制を変更することなく、戦略的なWeb展開を実現できます。また他社で制作されたホームページでも戦略を組み込み有効活用できます。

これからホームページの活用をお考えの方も、是非ともお気軽にご相談ください。

お問い合わせ-Contact-

お電話でのお問い合わせ受付窓口
0428-84-0159〔 電話受付 : 平日/ 9:00~17:00 〕
0428-84-0159〔 電話受付 : 平日/ 9:00~17:00 〕
メールフォームでのお問い合わせ受付窓口
無料相談・お問い合わせ

主な対応エリア

東京都23区・多摩・西多摩全域/神奈川県・川崎市全域・相模原市全域/埼玉県・埼玉県全域/山梨県・山梨県全域
東京・八王子・立川・福生・あきる野・青梅を中心に全国対応としたウェブ会社・ホームページ制作会社のグローバルダイン。ホームページ制作・スマホサイト制作・SEO対策・ネット集客支援・システム開発・など、Webマーケティングを取り入れたコンテンツ企画・制作から運用、集客・運用までワンストップで行っております。企業ホームページ制作をはじめ、官公庁、自治体仕様のホームページ制作やキャンペーンページ制作も対応いたしております。

ページトップ
ホームページに関するスマート相談フォーム